倉庫保管品の廃棄から学ぶ 廃棄企業様に感謝です

柳原です。
いつもお読み頂きありがとうございます。

本日は、ある荷主様から依頼され、倉庫で保管していたデッドストック品の廃棄作業を行いました。

廃棄に至っては当然マニフェエストが必要になります。
よって廃棄に関しては協力廃棄企業様に委託する事になります。

いつもご協力頂ける廃棄企業様。

いつも単に見積もりして終わりでなく、廃棄に関する業界情報や、用語、法令など、いろいろ教えて頂けます。

廃棄企業様から教えて頂いた事は、そのままお客様や社員へもフィードバックします。

そして廃棄企業様から教えて頂いたからこそ、お客様が本来望んでいたことが実現できたりもするのです。

結果的に私達からの情報が、お客様の潜在的要望を顕在化し可視化する事ができ、実現にこぎつけたという事ですね。

このように業界では当たり前と思っている事でも、他業界では知らない事は良くあることです。
そして知らないからこそ、そもそもできないと思い、案件化にすらならない事は実は多い。

私の経験上、ご縁や協力していただける多くの企業様のお陰で、このようにお客様の潜在的要望を実現できたことはたくさんあります。

今回の廃棄企業様にもとても感謝いたします。

実は今回、廃棄企業様から教えてい頂いた事で、別案件も浮上し、今週末にはあらためて破棄企業様に相談する事となっています。

逆説的にとらえると、私達物流業界では当たり前と思っている事が、実はお客様が本当に欲していることかもしれません。

当たり前は決して当たり前ではありません。

固定観念を崩し柔軟にお客様と接する事が本当に大事なことだと、廃棄企業様からは学びました。

お忙しい中、今日もお読みいただきありがとうございました。

-------------------------------
1~3PLの中ロットでお困りの方、是非、弊社の混載便サービスをご利用ください!

-------------------------------
倉庫、保管、運送、配送のご相談は、info@shinozaki.co.jp 柳原 までどうぞ!


CONTACT

ご依頼・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ内容によっては返信に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

対応可能日:平日8:30~17:30
※土日祝、年末年始休業期間等は、翌営業日以降の対応とさせて頂きます。