ドライバーさんの休憩室に『埼玉県交通安全ハザードマップ2018』

お忙しい中いつもお読み頂きありがとうございます。

内海です。

今朝、ドライバーさんの休憩室にこんな小冊子が置いてありました。

その名も『埼玉県交通安全ハザードマップ2018』です。

KIMG0883

開いて中を見てみると、人身事故交通事故発生マップが巻頭にあります。

地図の上に赤く記されている箇所があるのですが、事故発生分布により色分けされております。

KIMG0884

赤の色が濃い所は事故発生件数が多いとの事でした。

ざっと見てみますと国道17号や国道4号の大きな道路、さいたま市や川越など人口が多い市町村付近の事故発生件数が多いようです。

弊社の倉庫がある鴻巣市・行田市・加須市は国道が近いので事故発生件数が多くなっています。

弊社ドライバーさんもこの小冊子を見て『情報共有をしている』との事でした。

通勤でもお仕事での運転中でもヒヤリハットする事が多いですので、気をつけたいものです。

お読みいただきまして、ありがとうございます。

CONTACT

ご依頼・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ内容によっては返信に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

対応可能日:平日8:30~17:30
※土日祝、年末年始休業期間等は、翌営業日以降の対応とさせて頂きます。