気付いた人間ほど苦労するのは当たり前

柳原です。

ある日めくりカレンダーの言葉。

1934261_969740309781128_8736339723906000535_n (1)

気づきの高い人は、志の高い人である。
志が高いから現状に変化を求めるのだ。
現状に変化を求める気持ちがあるから気づくのだ。
気づいた人間から行動し努力するのは当たり前だ。
そこで嘆いたら、嘆くために気づいたようなものだ。
「自分が背負って立つ」「自分がやらねば誰がやる」
の気持ちを持って、苦労は当たり前と思って、受けて立て。

 

高い倉庫現場力や運送現場力があるのは「気づける人」の集団の証。

気づいてくれている事、行動してくれている事、努力してくれている事、心の歯を食いしばって嘆かないでいる事、苦労を当たり前と持ってくれている事。。。

倉庫や運送の現場の心の声に気づき、聞き、共に分かち合えるよう、もっともっと気づき力を高めて、皆と共に苦労を買っていこうと感じました。

気づきに感謝です。

 

 

 

 

CONTACT

ご依頼・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ内容によっては返信に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

対応可能日:平日8:30~17:30
※土日祝、年末年始休業期間等は、翌営業日以降の対応とさせて頂きます。