いつも埼玉の倉庫・物流ブログ をご覧頂き有難うございます。
もし、倉庫保管 や在庫管理 でお困り、お悩みでしたら、是非、一度お問い合わせくださいね 。
先週末、輸出時に行う輸出梱包の会社様に訪問しました。
実際にお客様が出荷した商品を目の前で輸出梱包していただき、その各工程を見る事ができました。
輸送中に商品に傷や破損が発生しない梱包時の工夫、仕様を間近で見る事ができてとても勉強になりました。
物流業務の奥深さをあらためて実感した日になりました。
作業されている方もとてもテキパキと段取り良く、多くの梱包数にもかかわらず数十分でこなし完成させていました。
作業リーダー様から一番強く印象に残った言葉は
「準備を以下に早く正確にして行うか。スムーズな作業、ミス事故のない作業の最大のコツは準備をいかにシッカリと行うか。また、担当者全員で当該作業の情報共有を行うか」
だそうです。
準備・・・
事務作業でも、構内作業でも何か事を行う前には、必ず多かれ少なかれ準備段階が発生します。
準備という見えない部分をないがしろにしない所がプたる所以なのですね。
とても勉強になった一日でした。
皆さま、ありがとうございました!
今日もお読み頂きありがとうございました。
Twitter: http://twitter.com/#!/shinozakiyana
Facebook:http://www.facebook.com/profile.php?id=100002271743416