弊社は海上コンテナでの搬入も可能です。
20F、40Fどちらでも大丈夫です。
パレット積み、バラ積み、どちらでも大丈夫です。
デバンニング料金は、頻度、掛かる時間や人員、使用機材、商品構成数等で変化します。
デバンニング前にコンテナの扉を開けると、良く荷崩れを起こしていたりすることがあります。
その際は荷崩れ状況やダメージ品の報告連絡相談を行い適切に対処・処理いたします。
外装が単なるダンボールや簡易包装であっても、大切な商品の一部であると考えているお客様が多くいらっしゃる事も弊社の社員は知っています。
よって、自前の判断ではなく、お客様に報告連絡相談を行います。
時にはうるさがれる事もありますが、それだけお預かりしている商品に対し責任を持った社員であるという表れであり、そういう所が弊社の物流品質そのものだと自負もしています。
また、お客様より頂いたパッキングリストの検収も行います。
検収によってリストと照合されない場合も報告連絡相談を行い適切に対処・処理致します。
ドレージの日時は事前にご相談を伺います。
希望日時をお知らせください。
「海上コンテナのデバンニング」も物流品質に大きく関わる部分の一つです。
お客様の物流を担っているのは倉庫の現場スタッフです。
お客様を主眼にした5Sカイゼンの物流プロ集団が、お客様の物流品質向上に貢献させていただきます。
貴社の現在の物流に「・・・う~ん」とお思いの方は、是非一度ご相談ください。
担当:柳原(やなぎはら)
同じテーマの最新記事
- 保管 04月02日
- 現場力と見える化・ⅩⅣ 01月31日
- 現場力と見える化・ⅩⅢ 01月24日
- 最新の記事一覧 >>