柳原です。
いつもブログをご覧頂き有難うございます。
TVではあまり報道されませんが、茨城県にあるお付き合い先の物流企業様も被害にあわれているようです。
ブログで皆さんの無事を確認できましたが、副社長の現場にたいするフォローがとても素晴らしく感じたので下記にてご紹介します。
茨城乳配吉川副社長ブログ→ http://ameblo.jp/nyuhai/
弊社の今朝の朝礼では、専務が社内募金を企画し総務より協力要請報告がありました。
震災当日すぐの時点から、専務、各倉庫のセンター長が自分達のできる事を率先して陣頭指揮にあたり、土日も返上して情報収集、あと片づけ、荷主様対応をしました。
これは被災地支援をするにも、まずは自分達の足元を固めない事には、結果的に一緒に頑張れないという冷静な判断の事。
茨城乳配の吉川副社長もこういう判断のもとでの対応だったのだと思います。
お陰さまで、疲れ切った皆も混乱していた皆も、とても心強く現在も今後にも対処にあたれます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
【 埼玉県内の倉庫。危険品倉庫・物流センター・低温倉庫の一覧 】
【 過去記事一覧 】