柳原です。
いつもブログをご覧頂き有難うございます。
弊社の社員にも東北地方に身内や友人が居る人が居ます。
それでも、お客様対応や倉庫内の対応に朝6時前から出勤して、夕方から夜間にかけて
必死に頑張っています。
土日も出勤して頑張って、業務の急な変更につぐ変更にも、大わらわになりながらも、一生懸命対応しています。
ホントは疲れている事でしょう。
ホントはもっと被災情報を収集したい事でしょう。
ホントはもっと家族で今後の事を話し合いたいと思っているでしょう。
ホントは身内や知人の方の安否が心配でしょう。
ホントは身内や知人と連絡をとりたいでしょう。
ホントは身内や知人に支援物資を届けたいでしょう。
ホントはこちらに避難させるべく迎えに行きたい事でしょう。
それでも、まずは今自分のできる、やるべき事に向かってグッとこらえて頑張っています。
このような非常時。
なのに、自分の事だけでなく、考え行動されている社員のみんな。
なのに休憩中は、笑顔を無理やり出して、冗談を交わしながら雑談して次の仕事に向かうみんなの姿。
「ホント」と「ホンネ」をグッとこらえて為すべき事を黙々とこなす姿が、今、弊社の中で行われています。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
【 埼玉県内の倉庫。危険品倉庫・物流センター・低温倉庫の一覧 】
【 過去記事一覧 】