【 倉庫 運送 物流ブログ 他にもあります 】
柳原です。
いつもブログをご覧頂き有難うございます。
専務自身が企画、準備、行動、講師を務める「いまさら勉強会」、本日は早くも3回目を迎えました。
今日も準備した資料は無駄のない資料ばかり。
無駄のないというのは、私達が「いまさら聞けない事、でも本当は聞きたい事」をきちんと日ごろから情報収集をされていて、さらに文書の整理整頓をした資料という事です。
5Sの真髄をも理解し業務に活かせるからこその手腕だと思います
準備している姿にも真剣さが伝わり、専務の想いというのが行動から伺え、私達の士気も高まります。
高頻度な開催もその想いを反映させています。
講義の合間にでてくる経験談や雑学知識、こられも我々にとって飽きない工夫でもあると思うし、適度に談笑できる時間の余裕の与え方も感嘆します。
出てくる知識や経験談が、自慢話だったり人を見下したり罵るような展開でないのはもちろん、お陰さまの心で語られるので、すーっと私達の知識として入ってきます。
まさに専務の人柄です。
これからもがんばります!
さて、本日の営業時間終了間際には、12月4日に開催される5Sコンクールのための全体ミーティング。
本社では、5Sカイゼン活動がチーム活動ではなく、個々の活動の集まりとして全体ミーティングを開催しています。
今日は当日発表するための仮作成資料を皆で試写しました。
全体ミーティングで良いのは、多くの経験と知識を持ちそれぞれが違った視点での様々な意見を聞ける事。
遠慮しての言葉はありません。
真剣だからこその遠慮のない言葉です。
みんな真剣だからこそ知恵が出ます。
真剣な知恵だからこそ、遠慮のない言葉はアイデアと変化して受け取れます。
気付けなかった事に気づける、しかもみんな一緒に。
こんな素晴らしいミーティングは滅多にありません。
再構築し直して、当日はみんな一緒に頑張るゾ!
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
【 埼玉県内の倉庫。危険品倉庫・物流センター・低温倉庫の一覧 】
【 過去記事一覧 】