いつもブログをご覧頂き有難うございます。
お早うございます、篠崎運送倉庫のまるです(・ω・)ゞ
ついに10月に入ってしまいました、一年があっという間に流れてしまった気がします(・Д・;)
ここからは私的には楽しくて仕方ない季節です(-ω-*)
今年は秋口に旅行に行きたいですね!
さて、今私の机には二つのカレンダーがあります。
5S活動をしたら、真っ先に赤札を貼られそうですね(;^_^A
ですが、これにはちゃんとした意味があります。
一つは日々の自分の行動だったり、しなくてはいけない事を書いてあります。
肝心なもうひとつの方は、輸出入のカレンダーです。
いつ、どこに、どの姿(コンテナなのか、混載なのか)で納入されるのか。
そういった事が書いてあります。
他にも、いつ港に到着するのかも必要であれば随時書き足していきます。
予定表をexcelで見易く作ってはいますが、卓上カレンダーにも表記する事ですぐにその日に何があるのかが確認できるのは、大きなメリットです。
勿論、日付だけでは何の商品かも全く分かりませんが、その日付を確認する事により、
予定表を見てすぐに何の商品かが見つかります。
納入日が確定したらその場で書いてしまう。
そうする事で記入漏れも無くすみます。
お客様の商品を扱っている。
責任感を大事にし、毎日しっかりと進捗状況等をチェックしていきたいと思います。
今日はこれにて。
以上まるでした、よしなに(・ω・)ノ
【 埼玉県内の倉庫。危険品倉庫・物流センター・低温倉庫の一覧 】
【 過去記事一覧 】
【 ツイッター 】