質問の仕方の変化

いつもブログをご覧頂き有難う御座います。

お早う御座います。

篠崎運送倉庫のまるです(・ω・)ゞ

暑いなぁ、と感じていると突然雨が降ったり忙しい天気が続きますね。

風邪に負けない様に今日も張り切ります(・ω・´)

さて、弊社のHPですが今日も事例ページを増やす為に奔走しております。

(時折迷走しかける事も・・・(-ω-;)

自分の手を加える事で進化をするHPを見ると、

・次はどうしたらもっと見易くなるだろうか?

・どうしたら閲覧者が増えるだろうか?

・何処を直せば分かり易くなるだろうか?

と、疑問が生まれます。

これは今までに無かった事です。

これまではどうしたらいいのか分からず、何もできないでいましたが。

・ここはこうしたらどうだろう?

・ここは可笑しくないだろうか?

と、自ら質問を投げかける様に少しずつなってきました。

聞かなくては分からない事だらけなので、質問を此方からしないといけないのですが。

その質問する内容が上手く纏まらず、中々思う様に伝えられない事もしばしば・・・。

何より頭で整理がつかずに話がずれてしまう事もΣ(・Д・;)?

これから先今よりももっと分からない話が出てきます。

その時にしっかりと聞きたい事や、何が分からないのかをちゃんと相手に伝えられるように訓練していきたいと思います。

今日はこれにて、以上まるでした。 よしなに(・ω・)ノ

 

 

 

 

 

 

CONTACT

ご依頼・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ内容によっては返信に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

対応可能日:平日8:30~17:30
※土日祝、年末年始休業期間等は、翌営業日以降の対応とさせて頂きます。