柳原です。
いつもご覧になっていただき有難うございます。
最近、倉庫案件のお問合せが増えています。
埼玉県のデザイン会社様から書籍類の倉庫保管案件、
埼玉県の学校関係者様から特殊品の倉庫保管案件、
自然食品会社様からの倉庫保管案件、
大手飲食チェーン店様から輸入通関から倉庫保管・配送までの案件、
商社様から現地通関から国内輸入通関までの案件、
他にも危険品の倉庫保管などです。
弊社は埼玉県に6ヵ所の倉庫がありますが、他協力倉庫会社様と一緒に案件にもあたっています。
ただ、どちらのお会社様も、潜在的要望は「倉庫現場力を求めている」事だと感じます。
結局、お問合せしていただくキッカケの殆どが、物流力の低下や会社様の戦略についていけない事だからです。
行き着くところ、現場力とは人間力です。
僭越ではありますが、弊社の倉庫現場を見学されたお会社様から褒めて頂くことが多々あります。
倉庫現場という第一線もしくは最前線で活躍している弊社社員の皆さんに負けぬよう、私自身、キモに命じて自頑張っていかねばと思います。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
【埼玉県内に倉庫が6か所、危険品倉庫・物流センター・低温倉庫の一覧】
http://shinozaki.co.jp/wpnew/html/10_souko.htm
【過去記事一覧】
http://ameblo.jp/shinozaki-tw/entrylist-1.html
【物流・ロジスティクス・倉庫・ブログに関するご意見・お問合せ・ご相談お待ちしています】yanagihara_k@shinozaki.co.jp