お早うございます。
柳原です。
いつもご覧になっていただき有難うございます。
12月14日、ユーザックシステム の小ノ島様 が弊社の5S視察のためにご来社頂きました。
実はユーザックシステム様は、弊社の5Sカイゼン活動の種をくださった会社です。
ユーザック様の5Sカイゼン活動は既に10年を経過しており様々な施策が社内を覆い尽くしています。
そんな社内を一度、見学させていただき、その5Sカイゼンの種を弊社でまいて活動してきました。
その成果を是非、見てみたいという事で本日ご来社いただいたのです。
弊社としては、成果をご覧なっていただきたいという想いと、あらためて社外の方の視点で見た指摘をいただきたいと想いました。
一通りご覧になった小ノ島様。
多くの施策について見学後にお話をされましたが、やはり話題の根本テーマは活動の浸透と継続。
改めて感じた事は、5Sカイゼン活動とは、5Sカイゼンの効果そのものよりも、資質の高い人つくりと強い現場力構築に大きな成果をもたらすということです。
資質の高い人と強い現場とは、それそのものが他社には無い自社の強みとなりえるのですね。
小ノ島様、有難うございました。
今後も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。
【危険品倉庫・物流センター・低温倉庫の一覧】
http://shinozaki.co.jp/wpnew/html/10_souko.htm
【過去記事一覧】
http://ameblo.jp/shinozaki-tw/entrylist-1.html
【物流・ロジスティクス・ブログに関するご意見・お問合せ・ご相談お待ちしています】yanagihara_k@shinozaki.co.jp