トラックドライバー入社研修の意義

いつもご覧頂きありがとうございます。

岩手県北上市、宮城県大崎市、埼玉県行田市・鴻巣市・加須市に倉庫と運送拠点を持つ㈱篠崎運送倉庫 

の柳原です。

——————————————————————————————

弊社では新しくドライバーとして入社された方は、トラックドライバーや物流・倉庫・配車経験有無にかかわらず、座学と乗車研修を行います。

IMG_E5509

未経験の方はともかく、即戦力である経験者へもわざわざ行うのは何故なのか。

それは実務的な事を言えば、過去経験や過去実績はあくまで他社の理念と方針にもとずいた実務であって、必ずしも弊社の理念と実務と同じではないからです。

迷った時やトラブル時、緊急時や連絡不通など、ドライバー自身である程度の業務判断や直近フローを決めなければならない時のジャッジラインは往々にしてその会社理念・方針によって大きく異なります。

IMG_E5512

 

「なんで、そんな事をするのだろう。普通、一般的にはさぁ・・・」という良く聞くフレーズがありますが、「普通・一般的には」の概念やジャッジラインは人・部署・会社により様々です。

だから、過去経験を活かしていただくためにも、しっかりと弊社の理念・方針を理解していただき、そのうえで実務フローが確立されていることを教えなければ、または知っていただかなければ、ドライバー自身が迷い疑念を頂いてしまいます。

今朝は先日、終日座学されたドライバーの方が、運行前点検のフロー研修をされていました。

丁寧に工程ごとに「なぜ?」の理由と意義、経験、実例を挙げて研修されていました。

北風がそろそろ吹きすさんでくる時期。

寒くて大変でしょうけど、仲間として是非とも頑張てくださいね。

 

研修を担当されていた車両事業部部長。

先日は率先して配車点呼室まえの掃除を一生懸命されていました。

IMG_5483

「なぜ掃除が必要なのか」の意義を持っている

からこその行動。

その行動を見せることも研修の一つ。

目の前の言葉の柔らかさと優しい口調が寒くも温かさを感じられるシーンでしたΛΛ

 

——————————————————————————————

物流倉庫やロジスティクスセンター、運送・輸送・配送業務での人身・物損事故を防止するために。。。
「ヒヤリ!とできる」気持ちを持ちましょう。
「ハッ!と気付く」気持ちをもちましょう。
「危険だと感じられる」感性をもちましょう。
「危険な事実を知って」予知できる知識を得ましょう。
「ヒヤリ、危険」に遭遇した時、すぐに「ハット気付き、対策できる訓練」をしましょう。

篠崎運送倉庫のHPではヒヤリハット事例集を掲載していますのでコチラも是非ご一読をΛΛ

倉庫保管はもちろん、東北~ 関東・首都圏 ~中部・関西の定期運行や輸送・配送など御相談はコチラΛΛ

t02200103_0239011213340621547

 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る