常務による『篠崎道場』PRと第五倉庫の5Sカイゼン活動

先週から『篠崎道場』のPRのため、常務が各倉庫の朝礼に順次参加しています。

今朝は第五倉庫へ。

日本一のロジスティクス・パートナーを目指す、埼玉県の3PL企業『(株)篠崎運送倉庫』のブログ

こちらの倉庫の朝礼は、弊社の中でも独自の方法で行っています。

各自が持つ情報交換(反省や出来事、注意点、業務連絡など)を朝一番で行うので、皆が共通認識のもと本日の業務に取り掛かれます。

常務からは『自分が入社して約20年。今まで先輩やあらゆる人から教わってきた事や学んだ事を存分に講話の中でお話したいと思います。是非、その話の中から気付きを得て頂きたいと思います。』

何をどのように気付くかはその人次第。

同じ話を聞いても学んだ事や気付いた事は人それぞれなので、

『自分は常務の話の中から、こんな事に気付かされた。』や

『常務の話から、こんな事を学んだ。』と聞いた人同士が、聞いてない人も交えて交換しあう時間を後で設けると効果倍増かも知れません。

さて、こちら第五倉庫出も5Sカイゼン活動が活発になってきています。

まずは視覚的にも効果がある表示から。
日本一のロジスティクス・パートナーを目指す、埼玉県の3PL企業『(株)篠崎運送倉庫』のブログ

コンテナの停止位置をラインで表示。

このラインを引く事で、初めて弊社に来たコンテナのドライバーさんは、迷うことなくココで待機します。

毎回、毎回、教える時間も削減されます。

たった数秒数分の事かも知れませんが、ここ第五倉庫はほぼ毎日コンテナが来るので、月間削減時間数にするとかなりの時間になる事でしょう。

こちらは掲示板。

第五倉庫のセンター長は第一倉庫のセンター長も兼ねている須永次長。

須永次長は掲示版を凄くキレイに使っています。

掲示物の内容によって配置や高さ、掲示期間などをコントロールします。

こういう、いわゆるカンバンに値するものは、小売店や飲食店などのメニューや看板類が参考になります。

きっと普段からそういう箇所に目を配っているのかも知れません。
日本一のロジスティクス・パートナーを目指す、埼玉県の3PL企業『(株)篠崎運送倉庫』のブログ

こちらは定置化と定数をルール化している例です。
日本一のロジスティクス・パートナーを目指す、埼玉県の3PL企業『(株)篠崎運送倉庫』のブログ

5Sカイゼン活動における施策は、どれが正解でどれが正しいというのはナンセンス。

ただ一つ言えることは、どれも失敗はないので、ドンドン試してやり直してみる楽しさを持つ事。

そんな雰囲気を持っているからこそ、施策も色々と増えてきているのでしょう。

【記事一覧】
http://ameblo.jp/shinozaki-tw/entrylist-1.html


【ご意見・お問合せ・ご相談お待ちしてます】

yanagihara_k@shinozaki.co.jp


Weekly化学品・危険品つうしん』 『Weekly輸入雑貨つうしん』はこちら⇒https://shinozaki.co.jp/wpnew/html/06_mailmagazine.htm




Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る