まさか、だらしな生活してませんよね?
いつも埼玉の倉庫・物流ブログ をご覧頂き有難うございます。
もし、倉庫保管 や在庫管理 でお困り、お悩みでしたら、是非、一度お問い合わせくださいね 。
だらしな生活から脱却する10の方法
http://allabout.co.jp/gm/gc/393684/
新入社員など一人暮らしを始めたばかり方向けのコラムですが・・・
彼らから見たら立派な社会人先輩である私達にも言える事ばかりのような気がします。
詳細は御読みになって頂くとして・・・
【決まった時間にご飯を食べる】
毎日の自分のやるべき事をきちんとスケジューリングして把握し行動しているでしょうか。
行き当たりばったりな業務や仕事になていないでしょうか・・・
【決まった時間に寝る 】
体内時計を毎日の工程で安定化させる事で精神的にも安定します。
安定した精神は業務や仕事を効率良く順序良く安定させるアイデアや手法に直結します。
時間にルーズな行動をしていないでしょうか・・・
【タイマーを使う】
どんなに気を使っていても、どんなに意識していても、忘れてしまうのが人間です。
それはお互い様です。
だから忘れてしまう事自体よりも、忘れない工夫をどれだけ自身で行っているかが一番の問題です。
時間や決まりごとにルーズにならない工夫をしているでしょうか・・・
【テレビ・ネット・携帯をオフにする】
見もしないTVやPCを習慣のように付ける。
そして見なくなってもTVやPCの電源を当たり間のように付けっぱなしにしておく。
最後までやりもしないのに惰性で始めてしまう、やり始めたのにやりっぱなしで終わりにしてしまう、そんな習慣になっていないでしょうか・・・
【やりたいことを書き出す】
新入社員ならまずは壮大な夢や希望を持つ事ですが、私達のように在職年数や役職を持ったならば、短期、中期、長期の方向性、実現する為の戦略、達成する為の戦術をそれぞれに具体的に的確に思考しなければなりません。
書き出すというのは、関係各所への相談、連絡、報告で明示する事と同義だと思います。
短中長期の方向性を示しているでしょうか・・・
【モノを減らす】
すぐに必要なものだけを手元に、後で必要になることが明らかなものは決められた場所に、要らないものは捨てる。5Sですね。
断捨離ができているかどうかは、まさに心の5Sしだいな気がします。
5Sそのものの本質を理解しているかどうかにもよりますが。
捨てる事に「もったいない」という抵抗があるのも時にはありますが、そもそも「もったいない」捨て方をしてしまう事自体に問題が有ることに気付くべき。
机の上や業務場所に要らないものが散乱していないでしょうか・・・
【親の顔を思い出す】
自分の「今」があるのは親が居てくれたこそですね。
「今」の善し悪しは自分の行動の結果だから、親に対しては感謝しか存在しないはずです。
ただし、そういう自分の足元や原点を見つめる機会に気付く、気付いたら頻繁に足を運んで新たに気付く機会の頻度を上げる、気付いた事からまた足元や原点を見つめ直す。
おのずと自分の「今」は多くの人の協力やお陰さまで成り立っている事に、また気付く事でしょう。
まさか「今の自分」は自分の努力のお陰だと思ってないでしょうか・・・
【部屋に人を呼ぶ 】
見られる事で自分を見つめ直すきっかけになります。倉庫に見学に来られると、いろいろな質問や意見を伺えます。そこで返事に困ったり、返答できなかった事、仲間の返事や返答が自分と違う事などが今の問題点です。来てくれた事で問題点の明確化と課題の抽出を発見できます。
見られることで益々綺麗になっていくのです。
そこに気付かずに、ただ部屋に人を呼んでいるだけでは、ただのドンチャン騒ぎかも・・・
【一日一回誰かと話す】
情報収集の根源は「そこに携わる人」です。
毎日顔を出し、雑談する事から情報収集は始まります。
情報を大量に収集し、情報を多角的に精査してこそ、正確な情報にたどりつけます。
全ての勝者は情報収集力の勝者です。情報無き勝利は有りません。歴史が証拠です。
会社も朝と昼と夕方と夜とでは全く変化します。
「毎日の変化に気付いていない人」と「毎日の変化に気付いている人」、自分はどっちでしょうね・・・
【ダラダラを後悔しない 】
あえてこういう表現をされたんでしょうが、要するに余裕を持って行動しろと言う事です。
時間にルーズであってはいけないし、日々の行動予定を決めて、キチンと全うしていくことはもちろん大切なのですが、余裕があってこその緊急対応、不測の事態にも素早く対応できるのも事実です。
で、意外とそういう時こそ、人の真価や信用信頼できる人なのかが現れます。
先般の震災の時などもそうですね。
ああいう時はいつ起こるか分かりません。
自分にも時間にも余裕が無ければ冷静に思考し行動する事ができないし、そういう時の対応がその人の本来持っている素の部分です。
ただ、きちんと日々を管理し日々を愚直に張りきっている人は、ダラダラしているとは決しておもわないでしょう。
そもそも、そのダラダラでさえも、きちんと日々のスケジュールに入っている事でしょうから。
武田信玄が勝頼に言ったとされる言葉「勝ちは6分で良しとせよ」。
10の勝ちを目指して綿密かつ周到に準備はすれど、結果は6分で良しとしなければ、驕り高ぶり傲慢さが根付き、いづれ足元から崩れて行くという戒めの言葉です。
いっぱいいっぱいの時に意外とミスや事故が発生しているような気が・・・
書いた自分も耳の痛い言葉ばかりでした。
新入社員への言葉は私にも大いに勉強になりました。
今日もお読み頂きありがとうございました。
Twitter: http://twitter.com/#!/shinozakiyana
Facebook:http://www.facebook.com/profile.php?id=100002271743416
アメブロ:http://ameblo.jp/shinozaki-tw/